
資源説明
ライフプランシミュレーションツールを使い、将来のライフイベントや、人生の選択によって生じる様々なお金の問題を「見える化」します。
また、リスクが発生した際の終始のバランスの変化を、社会保障や公的年金なども含め、瞬時にシミュレーションします。
【ライフプランニングの流れ】
①ライフプランの洗い出し
家族構成やイベント、実現したい夢等を整理します。
いつまで働きたい(働ける)か、リフォームや旅行のプラン、お子様が独立するタイミングの時期などを一緒に整理します。
②将来の収支をシミュレーション
やりたいこと、やるべきことが整理できたら、将来の収支をシミュレーションします。
ご自身の描くライフプランを実現するには、どのくらいのお金が必要になるのか、収支を年度別にグラフ化、キャッシュフロー表で詳細な金額を「見える化」します。
「出ていくお金」と「入ってくるお金」が時間の経過と合わせて整理され、明確になります。
③収支プランの改善/万が一時のシミュレーション
最初のシミュレーションの結果は、必ずしも良い結果にはならないかもしれません。
でも安心してください。もしも描いた夢の実現が難しそうなときは、どれくらいの資金が不足しているのか、各年齢のリスク発生時にはどれくらいの資金が 必要なのか、不足しているのか、老後に向けた資金の準備状況を「見える化」します。
そして、生活費の見直し・貯蓄の仕方の見直し等ご家族の状況やお考えも踏まえ、ひとりでは気づけない点をアドバイスしながら、ご家族が実現したい未来をサポートさせていただきます。


概要・連絡先
活動条件
弥富市内、市外どこでも行きます!!オンラインでも可能です!!