弥富で見つける。見つかる。

市民による市民のための相談窓口
あなたのやる気をマッチングでサポート!!
相談
連携
交流
4月19日(土)グランドオープン!
やとみっけベースNEWS
やとみっけ交流マルシェ
やとみっけベースグランドオープン&イベント開催決定!
やとみっけ交流会2025&ベース内覧会のご案内
やとみっけ交流会の開催のご案内
弥富市市民活動センター やとみっけベース ってなに?

やとみっけベースは、多様化する市民のニーズを細やかに把握し、行政の対応しにくい案件や、迅速な対応が必要な案件について、市民同士で連携し、助け合うことで市民一人ひとりのニーズを満たし、市民や地域の課題を解決していくための場所です。
弥富市地域資源バンク「やとみっけ」を活用し、市民や活動団体などからの相談に対応するほか、市民が誰でも気軽に集い、交流しやすい場所となることで、地域の交流が活性化し、地域への愛着の醸成や新しい市民活動へと拡大していくことを目指します。


やとみっけベースでできる事
やとみっけベースでは、弥富市地域資源バンク やとみっけを活用し、市民同士のマッチングで様々なお困りごとを解決に繋げていきます。また、市民活動の成果の展示や物販を行うことや、市内で活動する個人・団体・企業などの情報を知ることができます。


やとみっけベース エリア

気軽に使える活動スペース
やとみっけベースでは、相談以外にも様々な方に気軽に立ち寄って使っていただけるスペースがございます。
本を読んだり、コワーキングスペースとして利用をしたり、小規模での打ち合わせを行ったりと、市民活動のサポートにお使いいただける場を提供しています。※火気の使用は不可となります。


サービス紹介
相談窓口
様々な知識を持つスタッフが皆様のお困りごとを直接お聞きし、解決の一歩となるアイデアをご相談者様と一緒に考えていきます。

資源とのマッチング

弥富市地域資源バンク やとみっけ を活用して、ご相談者様のお困りごと解決の糸口となるような方をご紹介し、マッチングしていきます。

展示・販売
パンフレットなどの情報展示や、市民活動で製作した製品などの展示ができるPRスペースを設けております。展示、販売を希望される方は「やとみっけベース」までお問い合わせください。


地域資源バンクへの資源登録
皆様の得意を弥富市地域資源バンク やとみっけ へ登録することで、活躍の場の提供をサポートいたします!
※審査がありますので、登録まで少しお時間をいただく場合がございます。

よくある質問
やとみっけベースでのよくある質問を載せています。
その他、気になる事がありましたらお気軽にお問い合わせください。
-
室内で飲み物は飲んでも良いですか?
-
室内での飲食は可能となっています。
-
コンセント(電源)は借りてもいいですか?
-
スマホやPCでの使用は問題ございません。IHなどの調理器具などの使用は不可となります。
-
楽器などの音を出すものを使用してもいいですか?
-
原則、音が出るものは不可となります。PCなどの利用は音を切っていただくか、イヤホンなどをご使用ください。
-
場所の利用に予約は必要ですか?
-
予約は必要ありません。お気軽にお越しください。
-
大人数での利用は可能ですか?
-
利用に伴う人数の制限はありませんが、スペースを占有することはできません。
利用案内
アクセス

弥富市市民活動センター やとみっけベース
所在地:弥富市前ケ須町南本田347(弥富まちなか交流館2階)
近鉄弥富駅より徒歩9分
【開館時間】
開館時間:午前9:30~午後5:00
休館日:日曜日・月曜日・年末年始(12/28~1/3)
【連絡先】
電話番号:0567-65-1111(所管:市民協働課)
090-8633-8103(やとみっけベース)
メール:yatomikke@gmail.com
カレンダー
直近2ヶ月までの営業日やイベント等を記載しています。
イベントについては随時更新となる場合がございます。
やとみっけベースへ連絡する
SNS
マッチング事例
CustomerVoice


お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください